歯科スタディーグループ東京SJCD

会員サイト ログイン
東京SJCD 新規会員登録はこちら
活動報告申請フォーム
例会/分科会無料参加申込書
友だち追加
東京SJCD公式アカウント Facebook
東京SJCD公式アカウント Instagram
 
 
 
 
 
東京SJCD主催 土屋和子 ハイジニストセミナー
〜2012年プロフェッショナルハイジニストをめざす〜
 

仕事に自信が持てたら、素晴らしいと思いませんか?
SJCDのコンセプトは、包括的治療。 歯、口腔、顎、身体、背景・・・さまざまな視点から診ること。
第1部は、歯周治療に関する知識と技術の習得、メンテナンスの継続 を目的とした「ペリオマネージメント」実習を交えた実践的な内容。
第2部は、心理学と言語学に基づいた「デンタルNLP」と 包括的治療に欠かせない「専門的知識を得る」内容です。 SJCDキャリア30年の講師がその真髄を手引きします。
*1部と2部どちらかを選択して頂くことも可能です。

 
歯科衛生士
株)スマイル・ケア代表
デンタルNLP主宰
全米NLPト協会レーナー
LABプロファイルコンサルタント
土屋和子
1977年 歯科衛生士資格取得 神戸国際デンタル・カミムラ歯科医院勤務
1981年 Dr.Raymond.L.Kim’s office(LA)にてアシスタント勤務・研修
1982年 フリーランス体制にて、数多くの診療室に勤務
2007年 株式会社スマイル・ケア設立
現在 千代田区・土屋歯科クリニック&work’s
世田谷区ウエマツ歯科医院に勤務
セミナー講師・製品開発に関わる
全米NLP協会・影響言語講師ライセンス取得
 
第1部 2012年3月24日(土)&25日(日)*土曜日16:00〜19:00 日曜日10:00〜16:00
基本的な歯周治療を行うために欠かせない知識とテクニックを学ぶ
*歯牙と歯周組織を理解する
*ハンドスケーリング&シャープニング
*パワースケーリング
*PMTC実習
 

第2部 2012年7月28日(土)&29日(日)*土曜日16:00〜19:00 日曜日10:00〜16:00
コミュニケーション能力を高め、治療の意義を学ぶことでハイジニストワークの精度を高める
*デンタルNLP(心理学・言語学・行動学・脳科学を歯科分野に活かすコミュニケーション学)
*包括的治療に欠かせない治療内容の解説や生体の反応などを理解する

時  間 : 土曜日16:00〜19:00 日曜日10:00〜16:00
会  場 : 株式会社フリーセル
定  員 : 20名(先着順)
受講資格: 歯科衛生士(受講生勤務先院長の見学・聴講参加は無料です)
受 講 料 : 第1部・第2部 東京SJCD衛生士会員¥60,000 (どちらか1部を受講の場合¥32,000)
振 込 先 : 三菱東京UFJ銀行 麻布支店 普)1217231 株式会社スマイル・ケア
●お申し込み・お問合せ
必要事項をご記入のうえ申込書をFAXで送信してください。ご入金確認後、場所や持参品の詳細を郵送させて頂きます。
お問合せ・お申込は、東京SJCD事務局TEL&FAX:03-3400-3482までお願いいたします。

 
 
〜土屋和子 ハイジニストセミナーを受講して〜
 
知りたいことがありました。
私は、大学卒業後からSJCDで学ばせていただいております。 中心位?Wax up?プロビジョナルレストレーション?・・・何も分からない。 必死に勉強し、先輩方に教えを受け、なんとか7年が経ちました。 そこで、ふと・・・ある思いが浮かびました。 SJCDが誕生して30年、多くの先生方がSJCDで滋樹を受け・学び、学問が進歩してきたと思う。僕がこれからもSJCDで学び続ける上で、SJCDの命を・魂を知りたかった。故Raymond Kim先生に直接指導を受けた、土屋和子先生の話を直に聞きたかった。
和子先生は、ただ“患者さんのためであること”をお話してくださいました。 私は満足です。当たり前なんですが、嬉しかった。 和子先生、ありがとうございました。
もちろん、技術や知識のレクチャーは、よくわかりました。 内容は、みなさん受講してみてください。お薦めします。
Namba Dental Office
高島 浩二
 
まず結論からいいますと「受けて良かったー」の一言です。正直、最初の気持ちとしては衛生士さんのセミナーを後ろから傍観しよう位の気持ちでした。でもいつの間にか和子ワールドに引き込まれ、一番積極的に参加していました。このセミナーを受けたらまず、言葉の大切さを思い知ります。どんな仕事でも信頼関係を築くことが大事であり、その為にはコミュニケーションをはからないといけません。その再認識はもちろんのこと、そのコミュニケーションの取り方を理論的に学ぶことができました。きっともっと奥が深いのだとは思いますが、NLPが最も印象に残りました。いろいろな器具・薬剤も教えて頂き最新の情報を知ることもできました。早速、日々の診療に取り入れようと思えることばかりでした。当院の衛生士3人と副院長と5人で北海道から行った甲斐がありました。きっと3人の衛生士もプロフェッショナルな仕事とはどういう事かと言う事を学べたのではないかと思います。是非、実践して欲しい!! 本当に、知識・技術だけではなく、また歯科医療のみならず、人として大切なコミュニケーション能力について学べました。やっぱり、受けて良かったー!!和子さん、ありがとう!!
北海道美唄市さくら歯科クリニック
院長 岩本友理子
 
土屋和子さんについては雑誌などで拝見していましたが、この度ご縁がありこのセミナーを院長とスタッフ3人で受講する事ができました。 私はハイジニスト向けのセミナーを受講するのは初めてでしたので、正直驚きました。スペシャリストとしての知識の深さ!どんな質問にも待ったなしの即答!大変勉強になりました。またこのハイジニストセミナーはただ技術・知識を学ぶだけではなく、心理学的な面から考えた患者さんとのコミュニケーションの取り方などかなり幅広い内容でした。 また、他に参加しているハイジニストの方やドクターの方とも一つの課題についてシェアしたり、たくさんの方々と色々なお話が出来たことも非常に有意義でした。 実習も和子さんをはじめインストラクターの方々が丁寧に指導して下さり、学ぶべき事が盛りだくさんでした。 新しい技術・知識を含めここで学んだことを日々の臨床に活かすべく院長・スタッフともどもさらに成長していきたいと思っています。4日間本当にありがとうございました。
東京SJCD・北海道SJCDの諸先生から聞いていた通り、和子さんは大変素敵な方だと感じました。
北海道美唄市さくら歯科クリニック
副院長 岩本正美
(北海道SJCD会員)(SJCDレギュラーコース受講)
 
今回のこのセミナーは、大変有意義で為になることばかりで、たくさん学ばせて頂きました。歯周組織の仕組などの基礎的な所から、患者さんとの接し方、色々な器材・薬剤の話などとても幅広いお話を聞くことができました。また、講義だけでなく実習も充実した体験ができました。土屋先生ご推薦の超音波スケーラー「バリオス」での抜去歯を使用してのスケーリング。苦手なスケーラーのシャープニング。どの実習も一人一人丁寧に直に指導していただきました。どのお話も実習も早く自分で実践したいと思えるものばかりでしたし、色々なことを考え直されました。 そして何と云っても、このセミナーは講義や実習だけではなく、他の参加されている衛生士さんと多く話せる機会もたくさんある上、心理学的な背景を踏まえての患者さんへのアプローチの仕方など、本当にたくさんのことを学ぶことができました。 このセミナーで学んだことを活かし、もっと患者さん一人一人のことを見て、患者さんの不安を少しでも和らげ、安心していただけるようにしていきたいです。また、その人その人にあったブラッシング指導・スケーリングをすすめていけるよう、がんばりたいです。
北海道美唄市さくら歯科クリニック
歯科衛生士 斉藤紘美
(北海道SJCD会員)
 
今回、初めて土屋和子さんのハイジニストセミナーを受講しました。4日間にわたり基礎的な面、人とのコミュニケーションの取り方、スケーラーの使い方やシャープニングの仕方等、和子さんが実際に体験した症例も交えたとても幅広くたくさんの事が学べたセミナーでした。 患者様との信頼関係を築くうえで絶対に欠くことのできないコミュニケーションの取り方について、NLPの考え方ではひとそれぞれ無意識に重要視している所が違うのだということが分かり、今後患者様との接する時や日常生活の中でも活かしていきたいと感じました。 また、実際に超音波スケーラーを使い、様々なチップの違いを体験したり、アロマリップを作ったり、他の地域の衛生士の方々と交流をはかることが出来たりしたので、4日間があっという間に感じる程、楽しく学ぶことができました。 こうしてセミナーで学んだことを臨床の場で少しずつでも活かしていけるよう、一日一日を大切に過ごしていきたいと感じました。
北海道美唄市さくら歯科クリニック
歯科衛生士 帰来麻美
(北海道SJCD会員)
 
この度は4日間にわたりセミナーに参加させて頂き、ありがとうございました。このセミナーを通して感じたことは、いかに患者様に気持ち良く治療を受けて頂き、満足して頂くかということがどんなに大事かということです。その為には自分自身がもっと色々なことを学び、理解し、それを活かして患者様のことをもっと考えていかなければと思いました。 私は目の前にあることばかりに気を取られてしまい。患者様の生活背景にまで目を向けることが上手く出来ていませんでした。 なので、もっと患者様の生活背景を含め、性格などももっと思いやって一人一人にあったTBIの方法を考えたいです。また、スケーリングも負担が少なく、スムーズに出来るよう、実習で学んだようにスケーラーを入れる角度や動かし方にも気を付けていこうと思いました。 私はまだまだ未熟ですが、このセミナーを受けたことにより、自分自身がもっと成長し、患者様にもっと満足して頂く事が出来るようにしていきたいと思います。
北海道美唄市さくら歯科クリニック
歯科衛生士 小西あずさ
(北海道SJCD会員)
 
 
東京都渋谷区渋谷2-1-12東京セントラル宮益坂上4F
TEL/FAX:03-3400-3482