<講習内容>
●エンド治療におけるマイクロスコープの使用法
●マイクロ下のミラーテクニック
●歯種別におけるマイクロのポジショニング
●マイクロ下のラバーダムテクニック
●メタルコア、GP除去の実際
●マイクロエンドの根管拡大・形成
●OKマイクロエキスカの使用法
~日程~ 第1回 2024年3月30日(土)・31日(日)第2回 2024年6月29日(土)・6月30日(日)【満席となりました】第3回 2024年10月5日(土)・6日(日)
第4回 2024年12月7日(土)・8日(日)
講師 岡口 守雄 他
会場 原宿デンタルオフィス
受講料 ¥220,000 (税込)
<講習内容>
●難治症例の対応
●OKマイクロエキスカのアドバンス使用法
●MTAを用いた根管充填、リペア法
●歯髄保存の最前線
●各種外科的歯内療法の選択基準
●マイクロエンドサージェリーの実習
●垂直性歯根破折歯の修復法
~日程~
第1回 2024年9月7日(土)・8日(日)
第2回 2024年11月16日(土)・17日(日)
講師 岡口 守雄 他
会場 原宿デンタルオフィス
受講料 ¥220,000 (税込)
<講習内容>
●レクチャー
ボンデッドポーセレンレストレーションの基礎と診断、症例紹介
●実習
前歯のベニア(変色歯、形態の変更をともなう臨床状況)
1) プレパレーション
2) モックアップ
3) プロビジョナルレストレーション
4) セメンテーション
臼歯のベニア
1) ベニアレイ
2) オーバーレイのプレパレーション
~日程~
第1回2025年4月26日(土)・27日(日)
第2回2025年6月28日(土)・29日(日)
第3回2025年8月2日(土)・3日(日)
【満席となりました】
第4回 2025年10月4日(土)・5日(日) 第5回 2025年11月15日(土)・16日(日) 第6回 2025年12月6日(土)・7日(日)
講師 大河 雅之 他
会場
第1回〜3回 株式会社フォレスト・ワン青山営業所
第4回〜6回 原宿デンタルオフィス
受講料 ¥220,000 (税込)
[診断コース]
<講習内容>
●レクチャー
デジタルマイクロベニア概要と治療プロトコール
●実習
IOSスキャン、デジタルワックアップデザイン(CADデザイン)など
~日程~
第1回 2025年4月12日(土)・13日(日)
第2回 2025年6月14日(土)・15日(日)
[前歯形成コース]
<講習内容>
●レクチャー
前歯デジタルベニアプレパレーション法など
●実習
前歯ベニアトゥースプレパレーション(ショートラップ・ロングラップ)など
~日程~
第3回 2025年7月12日(土)・13 日(日)
第4回 2025年9月13日(土)・14 日(日)
[臼歯形成コース]
<講習内容>
●レクチャー
臼歯デジタルベニアプレパレーション法など
●実習
臼歯ベニアトゥースプレパレーション(パラタルベニア・オクルーザルベニア)など
~日程~
第5回 2025年10月18日(土)・19日(日)
第6回 2025年12月13日(土)・14日(日)
講師 大河 雅之 他
会場
[診断コース]
デンツプライシロナ株式会社 東京本社
東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル5F
受講料
1回のみ受講 ¥330,000円(税込)
全3回受講 ¥891,000円(税込)
<講習内容>
● レクチャー
マイクロスコープの使用方法、臨床応用
● 実習
拡大視野下での手指の動きのトレーニング 相互実習、ミラーテクニック、ポジショニング レジン充填・支台歯形成 等
~日程~第1回 2025年2月1日(土)・2日(日)
【満席となりました】
第2回 2025年7月5日(土)・6日(日)
講師 鈴木 真名 他
会場 原宿デンタルオフィス
受講料 ¥165,000 (税込)
<講習内容>
a) CTGの口蓋からの採取
b) Root CoverageへのCTGの応用実習
c) Ridge AugmentationへのCTGの応用実習
d) Papilla ReconstructionへのCTGの応用実習
~日程~ 第1回 2025年3月8日(土)・9日(日)【満席となりました】
講師 鈴木 真名 他
会場 東京歯材社
受講料 ¥220,000 (税込)
<講習内容>
インプラントリカバーへのCTGの応用実習
a) アバットメント周囲への軟組織の再建と
カスタムプロビジョナルアバットメントの作成
b) インプラントスリーピングテクニック
c) 臼歯領域におけるインプラント周囲への角化粘膜の形成術
~日程~
第1回 2025年5月10日(土)・11日(日)
講師 鈴木 真名 他
会場 東京歯材社
受講料 ¥220,000 (税込
<講習内容>
a) Crown Lengthening ProcedureにおけるFlap弁の形成
b) 再生療法における切開線と縫合
i) Minimally Invasive Surgical Technique(MIST)
ii) Simplified Papilla preservation Flap
~日程~
第1回 2025年6月21日(土)・22日(日)
講師 鈴木 真名 他
会場 東京歯材社
受講料 ¥220,000 (税込)
<講習内容>
●エンド治療におけるマイクロスコープの使用法
●マイクロ下のミラーテクニック
●歯種別におけるマイクロのポジショニング
●マイクロ下のラバーダムテクニック
●メタルコア、GP除去の実際
●マイクロエンドの根管拡大・形成
●OKマイクロエキスカの使用法
~日程~ 第1回 2025年1月18日(土)・19日(日)【満席となりました】
第2回 2025年3月29日(土)・30日(日)
第3回 2025年6月7日(土)・8日(日)
第4回 2025年10月18日(土)・19日(日)
講師 岡口 守雄 他
会場 原宿デンタルオフィス
受講料 ¥220,000 (税込)
<講習内容>
●難治症例の対応
●OKマイクロエキスカのアドバンス使用法
●MTAを用いた根管充填、リペア法
●歯髄保存の最前線
●各種外科的歯内療法の選択基準
●マイクロエンドサージェリーの実習
●垂直性歯根破折歯の修復法
~日程~
第1回 2025年4月5日(土)・6日(日)
第2回 2025年11月29日(土)・30日(日)
講師 岡口 守雄 他
会場 原宿デンタルオフィス
受講料 ¥220,000 (税込)
インストラクター | ||
---|---|---|
Instructor | 鈴木真名 岡口守雄 大河雅之 | |
会場 | 東京都渋谷区渋谷2-1-12 VORT AOYAMAⅡ4F 原宿デンタルオフィス 研修室 | |
協力 | (株)東京歯材社、(株)ヨシダ、白水貿易(株)、デンツプライシロナ(株) | |
振込み先 | ベーシック、ペリオアドバンスコースⅠ、Ⅱ、Ⅲ振込先 三菱UFJ銀行 亀有駅前支店 普)0004252 スズキ マサナ エンドコースⅠ、Ⅱ振込先 三菱UFJ銀行 船橋支店 普)0337530 マイクロデンタルリサーチ株式会社 代表取締役 岡口守雄(オカグチ モリオ) マイクロベニアコースの振込は別途、ご案内いたします ※振込手数料はご負担ください。 ※別途領収書の発行はしておりませんのでご了承ください。 ※コースによっては振込先が違いますのでお振り込みにはご注意ください。 |
|
お問合せ先 | ||
ベーシック、ペリオアドバンスコースⅠ、Ⅱ、Ⅲ 鈴木歯科医院 Tel:03-5699-1147 E-mail:masana@qg7.so-net.ne.jp |
||
エンドコースⅠ、Ⅱ 岡口歯科クリニック Tel:03-3239-5139 E-mail:okaguchi-dental@bird.ocn.ne.jp |
||
マイクロべニアコース 代官山アドレス歯科クリニック Tel:03-5428-1148 E-mail:info@daikanyama-dental.com |