2022年度 日本臨床歯科学会 東京支部 第一回Web例会
特設サイトはこちらから
2022年度初開催となる今大会はSJCD会員の皆様にとって非常に関心の高い『咬合治療を成功に導くための包括的治療戦略』をテーマとし、チェアマンを土屋賢司先生(日本臨床歯科学会専務理事)に務めていただきます。
教育講演には土屋賢司先生、一般講演には松尾幸一先生、吉田茂治先生、中村茂人先生、林丈裕先生がそれぞれご登壇されます。ご登壇されます演者の先生方は皆様ご存じの通り、歯科界で多岐にわたり第一線でご活躍されているご高名な先生ばかりであります。このような先生方が一堂に会する機会は貴重であり会員の皆様にとって大変有意義な内容となっております。
【日時】 2021年6月5日(日) 10:00~17:30
【演者】 -教育講演- 土屋賢司 先生(土屋歯科クリニック&works)
「咬合治療を成功に導く治療計画とその実践」
~The treatment planning and procedure leading to successful occlusal treatment~
一般講演1 松尾幸一 先生(中野デンタルクリニック)
「上顎前歯部インプラントをアンカーとして矯正治療を用いて咬合再構成した症例」
【座長】山﨑治 先生
一般講演2 吉田茂治 先生(パークサイドデンタルオフィス)
「矯正治療後の顎位の不正に対し補綴的に改善を図った症例」
【座長】加部聡一 先生
一般講演3 中村茂人 先生(デンタルクリニックアレーズ銀座)
「不正咬合に対して顎位を考慮し口腔リハビリテーションを行った症例」
【座長】西山英史 先生
一般講演4 林丈裕 先生(吉樹デンタルクリニック)
「下顎側方偏位を伴う骨格性3級症例に対するインターディシプリナリーアプローチ」
【座長】新藤有道 先生
【参加費】東京SJCD会員は無料、他支部会員は5,000円(税込)
注:参加費が未決済の場合「参加する」ボタンは表示されません!! 今回の参加ポイントは10P、発表ポイントは15Pです。
【申込方法】下記会員ログインURLよりお申し込み下さい。
【参加方法】
必ず、ご本人様1名でご参加下さい。
当日の入室方法ですが、開始時刻の30分前より入室可能です。
(1) 所属支部ホームページから会員ログインして下さい。
(2) 参加するイベントを開く、またはすでに申し込み済のイベントを開く。
(3) 「参加する」ボタンをクリックすると、Zoomが開きます。
注:参加費が未決済の場合「参加する」ボタンは表示されません!!
*参加費に関して、参加者による通信環境の不具合で視聴出来ない場合やいかなる場合であっても返金致しかねます。
*事務局から参加者へ参加URLをご連絡することはありません。
☆フライヤーダウンロードはこちらから☆
☆Zoomウェビナーの事前準備をお願い致します☆SJCDルール